モンキー125にキタコの6枚ディスク強化クラッチを取り付けてみた!JB02  

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • キタコ(KITACO) 強化クラッチリフターセット モンキー125(JB02/JB03/JB05) グロム(JC61/JC75/JC92) ジュラルミン削り出し ハードアルマイト仕上げ 307-1452600 amzn.asia/d/hq...
    キタコ(KITACO) クラッチディスクキット グロム(JC61/JC75) モンキー125(JB02) ノーマル5枚ディスク→6枚ディスク化 307-1432500 amzn.asia/d/f4...
    キタコ (KITACO) センターロックナットレンチ ホンダ系 グロム(GROM) 674-1432900 amzn.asia/d/bH...
    キタコ(KITACO) ギアホルダー (ギヤモジュール1.75) モンキー系エンジン二次側クラッチ車 エイプ系エンジン車 CT125ハンターカブ(JA55/JA65)等遠心クラッチ車 674-0510900 amzn.asia/d/fl...
    デイトナ(Daytona) バイク用 ドレンワッシャー M14 厚さ0.8mm ドレンボルトガスケット 1枚入り 24576 amzn.asia/d/aR...

Комментарии • 6

  • @本郷猛-q2z
    @本郷猛-q2z 7 дней назад

    私も気になってる商品なんですが 02(4速乗った事無いのですが)と違って03はパワーが無くて 今ボアアップ145cc、カム、インジェクション、SP2、ビッグスロットル等に変えてDAX125と同等な感じで、クラッチが滑る要素が全くないので必要?と思ってしまいます やはり02は滑るほどのパワーが有るのですか?
    それとも15000kmで寿命ですか?

    • @tswork831
      @tswork831  7 дней назад

      @@本郷猛-q2z コメントありがとうございます😊
      まず走りとしては02の4速目は純正ではほんとに使いものになりせんね💦125vcのハイコンプとビックスロットルでも正直4速が失速気味でもありましたがトルクはありました☝️15000キロはハイコンプで純正クラッチを使用したので寿命が近くなりましたがノーマルだとまだ寿命は伸びると思います☝️しかし結果としては純正クラッチではハイコンプの性能は7割ぐらいしか引き出せてなかったと実感しました😃
      03でその仕様ですと間違いなく強化クラッチに変えた方が性能を引き出せますが、
      一番の違いはやはり02と比べてギア比だと思います。
      03はロングストロークなので上は有利なはずですがギアが5速な上ロングなのが欠点です。ですので+α03はスプロケットでローギアにするとイイ感じなると思いますよ😄
      若干02と03は性能が違いますが持つべき力は一緒なので特性をつかめば絶対にその仕様ですと早くなります👍
      ちなみにこのモンキーは125ccのこの仕様で3速で120キロぐらい出ますが4速で頑張って128キロぐらいで止まります☝️
      4速はツーリング等の流しシフトとして使ってますね😄

    • @本郷猛-q2z
      @本郷猛-q2z 7 дней назад

      回答ありがとうございます、試してみる価値はありそうですね
      03も4速で100出てても5速に入れたら95とかに落ちます
      フロントは1TUPしましたが、リアも考えた方が良さそうですね
      125ccで120は凄い羨ましいです
      今の所110が最高です
      因みにノーマルDAXで100以上出るのでショックですwww

    • @tswork831
      @tswork831  7 дней назад +1

      @@本郷猛-q2z
      なるほど😄
      フロント1UPはかなりハイギアになるのでどちらかと言えばリア3ダウンとかの方がイイかもしれませんね🤔
      ダックスもなかなか速いんですね😊
      4MINIはなかなか上手くいかないのもまた楽しみの一つですね✨️
      とりあえず強化クラッチはオススメします😊👍

  • @NaokinSkywalker
    @NaokinSkywalker 5 дней назад

    このモンキーって何キロ走ってるんですか?

    • @tswork831
      @tswork831  5 дней назад

      走行15000キロぐらいなりますね🙂